トレーニング管理【training management】 - 王道パーソナルトレーナー藤原豊樹

HOME > トレーニング用語集 > トレーニング管理【training management】

トレーニング管理【training management】

2011年11月20日

トレーニング管理とは、スポーツパフォーマンスの向上や勝利の獲得を目指し、トレーニングに関するあらゆる措置を短期または長期の目標に向けて調整することです。

主にトレーニング計画の立案、トレーニングの実行、トレーニングや試合における評価といったパフォーマンス向上のトレーニングマネジメントシステムです。

またそれに加え、トレーニング場の整備、スポーツドクターによる医学的診断・指導、スポーツ科学的測定による競技者の特性やトレーニング効果の把握、職場や学校での選手の保護や保健的措置などもトレーニング管理に含まれます。


トレーニング管理において最も重要なトレーニング計画は、おもに個別計画とグループ(チーム)計画とに大別され、数年にわたる長期計画からマクロ周期(4ヶ月〜1年間)、メゾ周期(3〜6週間)、ミクロ周期(3〜10日間)、そして日々の計画までに及びます。

計画の作成に先行して、それまでのトレーニング内容や成果の分析・検証を、監督・コーチと競技者(アスリート)が協力して行うことが重要です。


トレーニング計画の主な内容はトレーニング目標、トレーニング負荷(トレーニング量、強度、頻度など)、トレーニング方法、試合やトライアルによる達成度のチェックなどです。

計画に盛り込まれる全ての措置や目標はトレーニング日誌の内容、トレーニングおよび試合における観察、スポーツ科学的測定(心理的・技術的・体力的達成度の測定など)、テスト試合の結果などを勘案して、実現可能なものに設定されなければなりません。

加えて学校や職場における日常生活上の負荷(ストレス)や、競技者が目標とする試合の日程などについても十分配慮されるべきです。


トレーニング内容の分析・評価については、計画立案とは逆の手順(ミクロ→メゾ→マクロ)で行われます。

ですが、これらは定量的な内容に集中しやすいため、トレーニング日誌の記述など主観的情報を元にしたトレーニングの質的な構造的変化への注意が別途必要となります。



お問い合わせ

PageTop